top of page
検索

超指向性スピーカSPS160PSC及びメガホンタイプの試作機

更新日:2023年6月14日

 弊社は、3月17日(土)、18日(日)に国立大学法人電気通信大学にて開催された日本機械学会関東支部第24期総会・講演会の会場内で弊社製超指向性スピーカSPS160PSC及びメガホンタイプの試作機を展示いたしました。当日はご多忙中にもかかわらず、お立ち寄りいただき心より感謝申し上げます。このスピーカは、下述関連記事もあるように、スポットライトのように限定範囲のみに音を伝える技術で、スピーカの直線方向で聞くだけではなく、音を壁や天井へ反射させ、スピーカがないところから音が出ているように聞かせることもできます。今回、展示を行った会場が休憩所に隣接されておりましたので、音を天井へ向けて反射でBGMとしたり、2台のスピーカを使い左右から歌声とメロディを別々に流し、音の交点で本来の楽曲となるようにしたり、皆様に楽しんでいただけるようにしました。このようにアイディア次第で色々な音の演出ができるスピーカです。弊社は、今後とも、お客様に喜ばれるシステム提案を進めていく所存です。


お問い合わせ先: 営業統括部 第1営業部


関連記事:

 
 

最新記事

すべて表示
⑦ワールドビジネス研究会サイトにコラムを掲載

この度、弊社社長のコラムが、東京都中小企業診断士協会の認定研究会 「ワールドビジネス研究会」異文化理解分科会ブログに掲載されました。 「日本における鉄道の定時運行と文化的背景」と題し、世界的に類を 見ない日本の鉄道運行の正確さが何に由来するものなのかを考察して...

 
 
bottom of page